「あすを探る」
|
『朝日新聞』2015年4月30日、10月29日、2016年7月28日、2017年1月26日。 |
|
「現論」
|
『共同通信』(地方紙に掲載)2015年3月以降、4ヵ月毎。 |
|
「安倍自民党とは何か―小泉自民党との比較からみる『強さ』と『弱さ』」
|
『世界』2015年10月、95-106頁。 |
|
「『戦後レジームからの脱却』への道程―なぜ自民党は変質してしまったのか」
|
樋口陽一・山口二郎編『安倍流改憲にNOを!』岩波書店、2015年、11-28頁。
|
|
「『決められすぎる政治』から『合意できる政治』へ」
|
『世界』2014年2月、96-104頁。 |
|
「理念の復権―ポスト・マニフェストと2013年参院選」
|
『世界』2013年8月、77-88頁。 |
|
「自民党政治の行方―保守主義から『右傾化』へ」
|
『朝日新聞』2013年2月10日。 |
|
「日本政治史のなかの政権交代」
|
山口二郎編『民主党政権は何をなすべきか』岩波書店、2010年、2-19頁。 |
|
「政権選択のその先へ―市場競争化する政党デモクラシー」
|
『世界』2009年9月、109-117頁。 |
|
「戦後史から考える『グローバル社会民主主義』の可能性」
|
『マスコミ市民』2009年7月、37-45頁。 |
|
「連合と政治」
|
『生活経済政策』第137号、2008年6月、19-27頁。 |
|
「底辺への競争―公正なグローバル化で脱却を」
|
『朝日新聞』2007年12月8日。 |
|
「日米同盟―あり方問い直す絶好の機会」
|
『論座』2007年12月、322-325頁。 |
|
「弱体化する二大政党―独自の支持基盤再構築を」
|
『北海道新聞』2007年11月16日夕刊。 |
|
「政党政治はどこへ向かっているのか」
|
『論座』2006年1月、77-82頁。 |
|