単著・編著
論文
その他
研究助成

学部
大学院

 大学院2010年度シラバス


科目コード/科目名

ND401/日本政治史特殊講義(2)
<戦後日本政治と市民・民衆>

担当者(フリガナ)

中北 浩爾(ナカキタ コウジ)

学期/単位数

前期/2単位

備考

■授業の目標
歴史学や社会学の研究成果を通じて,戦後日本政治を考察する。

■授業の内容
政治学が広い意味での政治の分析から撤退しつつある一方,歴史学や社会学では,市民や民衆に関する戦後史の研究が徐々に深められている。そこで,そのような視点を重視して書かれた文献を取り上げ,戦後日本政治に関する理解を深める。以下,取り上げる予定の文献を例示する。
小熊英二『1968(上下)』新曜社,2009年。
荒川章二『豊かさへの渇望』小学館,2009年。
岩崎稔ほか編『戦後日本スタディーズ(1〜3)』紀伊国屋書店,2009年。
大門正克ほか編『戦後経験を生きる』吉川弘文館,2003年。
雨宮昭一『占領と改革』岩波新書,2008年。
武田晴人『高度成長』岩波新書,2008年。
吉見俊哉『ポスト戦後社会』岩波新書,2009年。

参加希望者は,必ず初回に出席すること。中途参加は認めない。

■成績評価方法・基準
出席40%,報告40%,発言20%

■テキスト
上記を予定している。

■参考文献
授業中に適宜指示する。

■その他(HP等)