○ゼミ紹介

ゼミの活動について

 中北ゼミでは日本政治の様々な分野について、「文献講読→報告→ディスカッション」という流れで毎週ゼミを行っています。また、年に数回ゲストスピーカーからお話をうかがう機会があります。
 毎週火曜日の15時15分から2時間半程度、3・4年生合同で活動しています(2018年度は3年生の募集を行わないため4年生のみ)。
 ゼミテンは、毎週指定された文献を読んでゼミに臨みます。そのうち2名の報告者が、レジュメに基づいて、文献の要約と論点について発表します。報告者以外は文献に関するコメントを印刷して用意し、ゼミの最初に発表します。
 それぞれ考え方の違うゼミテンが集まっているので、ディスカッションの中で多くの発見があり、大変面白く、勉強になります。
内容の詳細は今年度シラバスご覧ください。



○担当教授

本ゼミを担当される中北浩爾教授。 個人ウェブサイトはこちら
ディスカッションが詰まったときなどにアドバイスを
くださいます。




※ゼミで扱った文献や、これまでにお招きしたゲストスピーカーに関しては、活動紹介に記載しています。
 一年間のゼミ行事については年間スケジュールにあります。



GO BACK TO TOP

|ゼミ紹介|ゼミテン紹介|年間スケジュール|
|活動紹介|ゼミテン募集|論文|
|これまでの記録|リンク|